2024年11月19日(火)
見えないところまでピカピカに😉
朝晩だけでなく、昼間でも風が少し冷たくなってきましたね。
特に今日は紅白歌合戦 出場歌手発表のニュースなんかもテレビで流れてて、
「あーなんだかんだ、もうすぐ年末なんだなー」とより季節感を感じています😁
Creepy Nntsさんの初出場も決まったようですね♪
これはなんとなく個人的に予想してました。笑
ほんと今年はテレビやYouTube、TikTokとか至るところで
「ブリンバンバンx2♪」って耳にしましたもんね~
そういえば、わが子たちも家の中でやってましたわ😂
アニソンの影響って凄いんだなーと改めて思いました。
ところで!年末と言えば、みなさん思い浮かべるであろう【大掃除】
「今年の汚れは今年のうちに」と言う言葉が国民に浸透している程に
ゲン担ぎやキレイが大好きな日本人らしい素敵なフレーズ、考え方だと思います。
キレイにモノを扱うという事は、大切に長く使う事にもつながるので
環境的にもクリーンで素晴らしい事ですよね👍
だからこそ当店も、コーティングや洗車を1台1台真剣にご提供することで
多くのお客様に喜ばれ、ご支持いただけているんだなと実感します。
そんな「キレイ」について1つ、ご紹介したい事があります!
「え~そんなメニューあるの知らんかった~」と時々言われてるんですが
クルマ好きのお客様方には、昔からご注文いただいているくらいの定番メニュー
それが
エンジンルーム クリーン&プロテクト
洗車やボディーコーティングなど外観的なオーダーに比べると少し知名度の低いメニューかもしれませんが
エンジンルームって走ってる時も砂埃をなどを巻き上げているので、結構汚いんです(;^ω^)
↓ビフォーアフターはこんな感じ

全然違うでしょ!?😆✨
事実、このメニューはコーティングに合わせてと言うよりも、
作業時間も15分くらいなので、オイル交換のついでにご依頼いただく事が多いです。
日南市は内陸部に比べて海が近い為、潮風の影響を受けやすい傾向にあります🌊
エンジンルーム内は走行中、かなり高温になりますし、素材自体も鉄・ゴム・プラスチック系がほとんど。
なのでお手入れせずに放置すると、もちろん劣化は進行していってしまいます。
外観のキレイさだけでなく、見えないところも隅々までキレイをキープする事で
おクルマの寿命を延ばし、安心したカーライフを送る事にもつながりますよね♪
「今年の汚れは今年のうちに」
ぜひあなたも今年は見えないところまでキレイにして、気持ちよく年越しを迎えてはいかがでしょうか😉
こんなリーズナブルなコーティングもあります
https://problog.keepercoating.jp/entry/detail/5413/322093
EX1級技術資格 所長 﨑村
便利なWEB予約は24時間受付中📲
ご予約・空き状況のチェックはコチラ