2024年05月11日(土)
純水機が入りました!
今回は当店で、洗車・コーティング施工時に使用している、「純水」についてご紹介したいと思います。
水道水で洗車をすると、水分が乾燥する過程でミネラル成分だけがうっすら白い膜となってボディーに残ります。
特に洗車後、水滴の残ったまま自然乾燥させると水玉の形で残る水シミの原因になります。
この過程を繰り返すと、ボディーのツヤが無くなってきたように見えたり、水弾きが悪くなる原因となります。
当店では、洗車後に「純水」をたっぷりとボディー全体にかけた後、洗車の仕上げ・コーティング作業を行っています。
洗車の仕上げ時はゴシゴシ擦らず、軽く拭き上げるだけで透明感のある仕上がりになるので、ボディーやコーティング膜を傷めることなく安心して仕上げができ、コーティング時には仕上がりに差が出ます。
「純水」を使用することにより、乾燥後に残るものが何もないので、極端な話、洗車後は自然乾燥でいいのです。