こんにちは、音地です。
先日、久しぶりに車で🚙ドライブに行きました。
立ち寄った大洲市で懐かしく観光を楽しみました(⌒∇⌒)
先ずは、あの懐かしさ漂うポコペン横丁。
個性的な店主により昭和30年代のレトロ空間が広がっています。
大洲では、屋形船で観光や6月から9月にかけて鵜飼が始まって篝火(かがりび)
を焚いて鮎魚も始まります。
鎌倉時代末期に作られた中世の城郭を、多くの大名の手によって近代化された
大洲城。
かつてそびえた天守は明治時代に一度失われましいたが、平成16年に往時の姿の通り
木造で復元されました。
とても良い1日となりました。
次回も素敵な投稿をしていきます。