2022年10月19日(水)
タイヤイベント 第2弾 開催中です!!
皆さん、こんにちは。店長の鈴木です。
いよいよ10月も残り少しですね。東北地区はこれからタイヤ交換で大忙しになります。
ご自宅に置いてある「冬タイヤ」の状態は大丈夫でしょうか?
また、アルミホイールは「錆」や「変形」はないでしょうか?
タイヤメーカーや使用状況によりますが、冬タイヤはだいたい3~4年の使用で交換時期になる事が多いです。
アルミホイールは錆に強い特性を持ちますが、東北地区の冬場の融雪剤や塩害でホイール表面や
裏側に徐々に錆が発生することがあります。その為、約5年で交換をお勧めします。
11月に入ると各タイヤショップが混雑いたしますので、10月中の冬タイヤ・ホイールの点検をオススメします。
また、お手数ですが当店にタイヤを1本持って来て頂ければ、タイヤの「残溝・硬度・製造年・消耗具合」の
点検を実施出来ます。不安な方は、お気軽にお問い合わせください(*^_^*)
11月6日までは各七洋のサービスステーションで「冬タイヤイベント」を開催中です。
是非、タイヤのことなら当店にお任せください。安心・安全なブリザックタイヤをご提案致します。