キーパープロショップ(KeePer PROSHOP)

フレックス篠ノ風

株式会社鈴木石油商会

  • 2024年09月

2024年09月26日(木)

お疲れ様です!

”愛車を大切にする、オーナー様の為のガソリンスタンド”

名古屋市緑区のアポロステーションフレックス篠の風SS
副店長のてらです。

昨日一昨日はお休みを頂き、
毎年恒例の”みんなの旅行”でした。
兄、母、そしてうちの家族が集まり
季節の変わり目に開催される”みんなの旅行”。
今回の旅先は、愛知県は知多半島での一泊。
晴天に恵まれ、穏やかな風を感じながら
あたり一面、海。最高のひとときでした。

懐かしい場所。ビーチランド。常滑方面など、
自分が小さいころに連れて行ってもらったところに
親と自分の子供を連れて。
みんなで普段食べないような豪華なものを食べ、
うちのキッズ主催のレゴパーティをし、温泉に入りました。

毎年この旅行が終わると、
少しだけエモくなり、また来年まで頑張ろう!となるのです。
あまり休息は取りたくないタイプですが
この二日間はとことん”休み”、モチベーションは爆上がりです。
海の上の飛行機雲、素敵だったなぁ。
さて本日はキーパー3台の施工をさせて頂きました。

ヤリス/ダイヤキーパーメンテ施工
プリウスα/ダイヤキーパー施工
BRZ/Wダイヤキーパー施工

愛車オーナーの皆さま、この度は誠に有難うございました。
施工写真集に各お車の件でメッセージを記載しております。
是非ご覧くださいませ!


そして、BRZのオーナー様から頂いた施工写真掲載許可で
ついに、キーパー施工写真集「400枚」に到達致しました。
大切な愛車のお写真をご許可頂いたすべてのお客様へ感謝を込めて。
本当にありがとうございます。
全国の有名な専門店様から見れば、この400枚はあまり多くないのかもしれません。
しかし、フレックス篠SSで、キーパープロショップをテスト合格により立ち上げてから
今日までのことを思い返すと、胸がとても熱くなるし、両手をぎゅっと握りしめるくらい嬉しいことでした。

次は500枚。1000枚と、更なる高みである目標を立てて突き進むつもりではございますが、
何よりも、当店を気にしてくださってご来店されるすべての方にご満足いただけるよう
スタッフ一同努力してまいります。これがすべてであるし、私の心情でもあります。

さぁ、明日も思いっきりやろう!
最後にハンバートハンバートさんの「虎」を聞きながら。
名古屋市緑区のキーパーコーティングはフレックス篠の風SSにお任せください。

それではまた明日!

書いているひと/てら

※通報内容について詳しい内容をお伺いする場合があるため、入力をお願い致します。