2025年02月09日(日)
「雪用ワイパー」って何が違うの?
こんにちは!
keeperプロショップセルフ一関店です^ - ^
一関は今日も綺麗な雪景色です。
路面も氷や雪に覆われているところもあります。
運転の際はお気をつけてください。
さて、ただいまワイパーキャンペーン中ということで
雨用ワイパーと雪用ワイパーの違いについて
説明したいと思います!
雪用ワイパーは雨用ワイパーと比較して、
・氷に強いラバー素材
・ヘラ部が長い
・関節部が被覆で覆われている
と言った点で違います。
ヘラを長くすることで氷がついて表面に凹凸ができていて
ワイパーが多少浮き上がっても、ワイパーとして機能しますし、
関節部をラバー質で覆うことによって、関節部の凍結を防止し、
ガラス表面に適切に密着してくれるようになります!
ただし、暖かくなって、雪が降らなくなったら
雨用ワイパーに交換することをおすすめします。
雪用ワイパーはその特殊なラバー素材の特性上、
紫外線等に対する耐久性に乏しいです。
オフシーズンは火の当たらない場所などでの保管が望ましいですね!
交換等で不都合ございましたら、店員が対応しますので
ぜひ検討のほど、よろしくお願いします!
コーティング、手洗い洗車、オイル交換、
ぜひご予約くださいませ!
タイヤご相談いつでも承っております♡
✴︎ご予約・お問い合わせはこちらまで✴︎
〒021-0031 一関市青葉2丁目1-26
カメイ(株)セルフ一関店
TEL0191-23-4014