キーパープロショップ(KeePer PROSHOP)

キーパープロショップ浜松森田店

遠鉄石油株式会社

  • 2025年01月

2025年01月31日(金)

犯人はヤス

こんにちは!
キーパープロショップ森田店の鈴木です。

皆さんは羽生善治という男性をご存知でしょうか?
将棋を知らない方でも藤井聡太の次くらいには
知っている人が多いのではないでしょうか?

ここまで聞いた皆さんこう思ったのではないでしょうか?

  また将棋か  と

こんな盛大な振り方しましたが今回将棋は本筋と関係ありません。

もしかしたら羽生善治は令和に居なかったかもしれない

今回はそんなお話です



登場人物紹介

羽生 善治 (はぶ よしはる)

日本将棋連盟 現会長
タイトル獲得 99期の怪物
現在藤井聡太が持っているタイトルすべての永世称号を持つ

戦後の将棋ブームの火付け役
彼の影響を受けた棋士は数知れず

今回の被害者1
森内 俊之  (もりうち としゆき)

十八世名人資格者
羽生より後に名人初挑戦だったにも関わらず
羽生より先に名人の永世称号を獲得した怪物

現在名人には挑戦できないフリークラス所属だが
竜王戦は一組に所属(現在 羽生は二組)

今回の被害者2
佐藤 康光  (さとう やすみつ)

日本将棋連盟 前会長
永世棋聖資格者保持者

昔は緻密な序盤に定評があったが
いつからか丸太を振り回すような豪快な棋風に
(棋風が変わったのは本人曰く 羽生に勝てないから)

今回の犯人

犯人はヤス


では本編スタートです

※ここからは文字ばかりです
 アレルギーのある方はブラウザバックしYouTubeで
 いろは坂事件 と調べましょう 
 (私のおすすめはS-1将棋ライフというチャンネルの動画です)
 また、情報元の都合上、一部事実と異なる点も混ざっているであろうことを
 ご容赦ください。
 それでは、長い文章が苦ではない方はお付き合いください。



1995年 1月
当時は王将戦の真っ只中
次の対局地が日光と聞き佐藤康光は思い付く

王将戦を見物がてらいろは坂にドライブにいk

対羽生くんの対策を練るために王将戦を見に行こう。

とはいえ車で日光まで行くのに一人は寂しい
ここはいけn 同乗者を誰か連れていこう
そこで白羽の矢が立ったのが森内俊之
人付き合いの良い彼は快く承諾した

だが彼はまだ気づいていない
康光の車に黄色と緑色のマークがあることに


無事(?)日光までたどり着くことのできた一行
このままいろは坂に向かおうとする康光
しかしここで待ったをかける者が現れる
森内だ

ここまでの運転を見ていた森内はこう思った
康光の運転ではいろは坂は無理だ
ましてや路面凍結の心配があるのにこの男(康光)
ノーマルタイヤノーチェーンで挑もうとしているではないか
このままでは坂を上りきる前に我々が天に昇ってしまう

必死の説得の末、いろは坂攻めは断念されることとなる

だが、帰るまでが遠足である



王将戦 第二局 羽生善治 敗北

日光での戦いで羽生は完敗とも言える内容で敗北
時刻は17時頃
打ち上げも終わり羽生がその日のうちに自宅へ帰りたいと言い出したことが悲劇の引き金となる

康光「送っていこうか?」

敗北で憔悴していたのか羽生はこの申し出を受け入れてしまう

そして帰り道、気になった二人はあることを訪ねる

高速は走ったことがあるのか?と

返答はこうだった

「(高速どころか)夜の運転自体初めて」


そこから先は地獄だった
合流を躱そうと車は右に左に
気づくと四方をトラックに囲まれ

羽生の家につく頃には車内はお通夜状態

以後、羽生は二度と康光の運転する車には乗らなかったという


以上が運転初心者の若気の至りが招いた悲劇
 いろは坂事件 もとい首都高大暴走事件でした

これからのシーズン免許を取って車に乗り出す人も増え出す頃です
初心者が回りに居る方はその人がくれぐれも無茶をしないよう伝え
目を光らせておきましょう
こうなるかもしれません

本日はここまで
長々お付き合いありがとうございました
さようなら

※通報内容について詳しい内容をお伺いする場合があるため、入力をお願い致します。