こんにちは!
キーパープロショップ森田店の鈴木です。
以前、昼にキャベツを一袋食べているという投稿をしましたが
(いったい何人が知っている、あるいは覚えているかはわかりませんが)
現在はどうなったかというと 食べていません。
飽きたか 諦めたか 他の物に変えたのか
なんて声が聞こえてきそうですがそうではないんです。
ちょっと遠回りして経緯から話します。
きっかけは夏ごろ
汗かきな私は休憩時間に着替えをしていました。
洗車で水を被るのもあって中のシャツはおろかツナギもびっしょり
着替えで服を脱いだのついでに汗ふきシートやタオルで体を拭いておこう
となると結構時間を持っていかれます。
ついでにお盆時期等で忙しかったので休憩時間はちょっとでも寝たい
というわけで私が取った苦渋の決断が 昼抜き
えー、そうなんです。 何も食べてないんです。
夏の間だけと思っていたのですが
9月の残暑で着替え
やっと涼しくなってきた10月後半ごろにはこのスタイルが染み付き
気づけば12月
時の流れは早いですね
※最初はそれでも何か食べておこうとすぐ食べられるおにぎりなど
用意していたのですが、
血糖値スパイクを起こして休憩終了時に起きるのが大変キツくなったため
やめました
余談 忘れ物
今回なぜこんな話をしたかというと
最近、店長に昼は何を食べているか と聞かれたからです。
その時は何か食べた方がいいと言われたのに対し、
曖昧に返して終わったような気がします。
(血糖値スパイクの下りをその時の私は忘れていた)
なぜ食べなくなったのかを思い出した時同時にあることを思い出しました
あ、ドレッシング冷蔵庫に入れっぱなしだ
というわけで約半年冷蔵庫に忘れ去られていたドレッシングがこちら↑
賞味期限結構近づいてた 早く持って帰らないと
本日はここまで
さようなら