キーパープロショップ浜松森田店
遠鉄石油株式会社
このお店の
情報を見る
2024年07月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年07月17日(水)
◇夏の虫
こんにちは
キーパープロショップ浜松森田店 敦賀谷です。
日頃より当店のブログをご覧頂きありがとうございます。
7月17日、水曜日です。
645年の今日、日本で初めての元号「大化」が制定されました。
昭和世代は『大化の改新』としても有名ですね。
ところが現在は645年は「乙巳(いつし)の変」に変わっていることはご存知ですか。
中大兄王子と中臣鎌足が蘇我氏を倒したアレです。
歴史はとにかくコロコロと変わります。そりゃあ色々と資料が発掘されていくのですから、当たり前のことです。
今我々が生きている社会も、社会情勢も同じく流動的です。大袈裟に言うと、一万円札が紙切れに変わることだってあります。
こういった変化を察知するには、とにかく情報収集と勉強しかありません。
目の前の仕事だけをこなしていれば良いのではなく、常日頃から情報を取り入れ、
知らないことを勉強し『自分磨き』を忘れないようにしたいですね
。
今回は、夏のドライブで必ずと言ってもいいほど付いてくる
「虫汚れ」
の問題に関して、
汚れに対する対策とお手入れ方法をご紹介します🚗
皆様もフロントガラスやバンパーにびっしりと付いた虫の死骸に悩まされることはありませんか?
虫汚れは見た目が悪いだけではなく、放置すると車の塗装やガラスを痛める原因になります😭
大切な愛車が痛んで後悔する前に、是非この記事を最後まで読んで頂き、虫汚れに対しての知識を得ておきましょう。
虫汚れの問題点
なぜ虫汚れが問題なのか?それは虫の死骸に含まれるタンパク質やリン酸が、車の塗装面に付着すると
酸化・劣化を引き落とします。
特に
夏場は高温で乾燥しやすく、放置するとシミや変色の原因
になります。
「いやいや本当にシミになるの?洗ったり、磨けばなんとかなるっしょ?」
と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、放置してしまったらなんともなりません。
僕の経験上によるお話ですが、コーティング未施工車(もしくはコーティング被膜が正常でないお車)
に関しては、夏の気温でボディカラーが黒系の濃色車の場合、2週間もすればシミに変化します。
さらに1ヶ月以上放置した場合には、塗装上のクリヤーを破壊して塗装表面にまで影響を及ぼし、
研磨でも修復できない深刻なシミとなる場合があります。
予防策
これら虫汚れを防ぐための予防策は、コーティングやワックスの使用です。
コーティングやワックスを施すことで、虫汚れが付きにくくなります。これにより虫が付いても簡単に落とせるようになります。
それでも、前述のように酸化するとコーティング被膜も破壊しますので、虫汚れが付いた場合はなるべく早く落とす事には変わりありません。
虫汚れに対して効果的なアプローチをする事で、塗装やコーティング被膜の負担を減らし安全に除去する事が出来ます。
虫汚れの正しい除去方法
除去方法は色々とありますが、まずは虫汚れに対しての誤った除去方法を知っておくことが大切です。
実際によくある事例なのですが、汚れの上からタオルでゴシゴシしない。
時間が経つとなかなか落ちないので、ついついゴシゴシしてしまうのはDIY洗車あるあるなのですが、
これは簡単に傷が入ってしまいますので絶対にNGです。
正しい除去の基本は、①早めに流水で流す ②シャンプー洗車する ③クリーナーがあれば使用する です。
洗剤やクリーナーを使用してふやかして、できるだけ多い水量で優しくこする。
②のシャンプー洗車についての注意点ですが、中性シャンプーがお勧めです。
③も同じく、コーティング車両に関しては、「コーティング車両用」等明記の有る虫取りクリーナーを使用するのがベストです。
クリーナー使用時には紫外線に注意して、日陰で塗布しましょう。
この様に、これからの季節特に多い虫汚れは愛車にとって思いがけぬトラブルの原因となりますので、
愛車守るために、正しい知識と対策、汚れを予防するためのコーティングをしっかりと行い、夏のドライブを満喫してください😊
もちろん、当店では予防の為のコーティングや虫汚れの除去も実施しておりますので、
もし気になる虫汚れがある場合はお気軽にご相談ください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
キーパープロショップ森田店 ☎053-450-7222
〒432-8048浜松市中央区森田町16-1
営業時間9:00~19:00 定休日 月曜日
・2017年「キーパー技術コンテスト静岡県チャンピオン」在籍
・2023年キーパー技術コンテスト静岡県チャンピオン決定戦出場者2名在籍
・全天候型コーティングブース3 台分完備
Web予約⇒
https://keeperyoyaku.jp/reserve/?pn=00635
・24時間365日WEB予約可能
・面倒な会員登録なし
・もちろん無料
・店舗の混雑状況がWEB上で確認できる
なお当店ではスタッフを募集しております。
コーティング資格取得を目指すことも可能です!
学生OK!
1日4時間以上・週2日~OK!
作業のお仕事が好きな方、車が好きな方、綺麗好きな方必見!
明るく元気な挨拶ができる方、人と話すことが好きな方もお待ちしております。
年齢・経験は問いません。
未経験の方もしっかりサポートしますので安心してお問い合わせください。
この店舗の前の記事へ
この店舗の一覧へ戻る
この店舗の次の記事へ
▽通報理由を選択してください
人の名前がわかる
車のナンバーがわかる
著作権・肖像権を侵害する写真の掲載
虚偽(フェイク)の内容(文章・画像・情報)の掲載
上記以外の理由
※通報内容について詳しい内容をお伺いする場合があるため、入力をお願い致します。
不適切な内容を含むため通報する
最近の記事
◇殿堂入り✨
★2,000円★
◇KeePerコーティングの魅力
★フレッシュキーパー★
◇アルカリブロック
似た者同士
★願いは叶う?★
◇アンダーウォッシュ⛄
★RAV4・ダイヤメンテナンス★
犬も丸くなる
月別アーカイブ
2025.01(11)
2024.12(16)
2024.11(16)
2024.10(21)
2024.09(19)
2024.08(20)
2024.07(15)
2024.06(14)
2024.05(17)
2024.04(15)
2024.03(12)
2024.02(12)
2024.01(3)