弊社は現在14店舗のサービスステーション(以下SS)を運営しておりSSの他にkeeperコーティング専門店、フィットネス事業やテナント管理、農薬販売等も行っておます。 会社員で有りますので転勤も何度も経験してきました。
弊社が運営するセブンイレブンの店舗の店長も経験し今が有ります。東新田SSに配属されてから今月で12ヶ月目、今月で1年になります。 店舗運営をするにあたり1年3年5年先のビジョンを持ち目標を立てて日々行動をしておりますが上手くいかない事だらけでその都度修正を繰り返し今に至ります。
一年目はとにかく基盤作りが最重要項目で2年目からのビジョンは【お客様に感動を与える】【また来たいと思えるお店】をキーワードに取り組んでいきます。
感動を与えるお店とはどのような感じでしょう? また来たいと思えるお店とはどのような感じでしょう?
簡単に言えば簡単に言えますが、実際行動に起こそうとすると何をして良いのか分からなくなります(;^_^A
でも初めから分からなくても良いのです、考えて壁にぶつかり乗り越えたとき人は成長しますし壁に当たれば人は考え行動します。 それこそが成長なのかもしれません。 感動を与えるとは何か?
・また来たいと思って貰えるにはどうすれば良いのか?・自分は何をした時に感動した?
・自分はどんなお店にまた来たいと思う?
など目線をお客様側にすることにより見方が大きく変わります。
昨日は前店舗時のお客様が来店して頂きクリスタルキーパーの施工をお任せ頂きました。前店舗は事情により運営を終了し今はもうありません。
そこからお客様は違う店舗を利用していますが、コーティングはやって頂きたいとわざわざ足を運んでいただきお引き渡しの際は
【やっぱり頼んでよかった。有難う】嬉しいお言葉を頂けました。 今後もお客様のお車を綺麗にするためにはどうすれば良いのか日々勉強しお客様の期待の上を行く【感動】【また来たいと思えるお店】を与えられる店舗にして行く事が目標です。