2021年01月25日(月)
クリスタルキーパー+軽研磨で、水シミやくすみが消え新車に戻る!!
クリスタルキーパー+軽研磨で、気にされていた水シミやくすみがすっきりキレイになり、
ピカピカに仕上がりました。
(お客様の声)
『大変キレイになり、うれしいです。こまめな気付かいがありがたかった。
ていねいな説明が有り、次回1年後にもお願いしたい。』
とお言葉を頂きました。
オーナー様より
「キーパーコーティングで気になっているクリスタルキーパーを施工してみたい。」
とお話があり、後日のご予約を頂きました。
当日、ボディーチェックをオーナー様と一緒にさせて頂き、気になる所をお伺いしたところ、
「水シミとくすみが気になる。」
との事で確認させて頂き、クリスタルキーパーと一緒に軽研磨をご提案したところ、
「この際、思いっきりキレイにして欲しいので是非お願いします。」
とご注文を頂きました。
フーガに、クリスタルキーパーと軽研磨の施工をお任せ下さいました。
仕上がりをご覧になって
「すごくキレイ。水シミもくすみも消えて、何とも言えない艶がとてもキレイです。
新車みたいになってうれしいです。来年もクリスタルキーパーお願いします。」
と嬉しいお言葉を頂戴しました。
「水シミ」や「くすみ」「タオル傷」「軽度の擦り傷」などのお悩みで、よくお問い合わせを
頂きます。
水シミやくすみ、小傷などは、当店の技術者による研磨ポリッシングで見えにくく、
目立たなくなります。
研磨後にキーパーコーティングを施工すれば、更に見えにくくなり、ボディーにツヤが生まれて、
水シミの固着を防止するとともに、とてもキレイな仕上がりになります。
クリスタルキーパーは、ガラス被膜とレジン被膜の2層の透明コーティング被膜が、
紫外線や水シミなどから、お車の塗装をしっかり守ります。
純水で仕上げるメリット <コーティング施工車にピッタリ>
純水洗車では軽く拭き上げるだけで、透明感のあるキレイな仕上がりになり、
ゴシゴシ拭く必要がありません。
摩擦をほとんど与えないので、塗装はもちろん、コーティング膜を痛めることがありません。
コーティング施工車のお手入れの豆知識
キーパーコーティング施工後は雨などが降っても、
汚れがつきにくくなって洗車回数が減ります。
お車が汚れたらなるべく早く洗車して下さい。
洗車後の水滴は必ず拭き取って下さい。
施工後のお手入れは、通常の水洗い洗車でもシャンプー洗車でも結構です。
シャンプーはコンパウンド(スクラブ)やコーティング剤の入っていないものをご使用ください。
施工車、お客様の声のブログは、オリジナルサイトで更新しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

確かな技術でキレイに仕上げます
コーティング技術検定1級資格取得者6名在籍
いつでもコーティング施工が出来るように、1級技術資格者が、常時2名から3名常駐しています。
全天候型コーティングブース完備(エアコン付き)
全天候型コーティングブース完備(エアコン付き)、手洗い洗車から、車内清掃、掃除機掛け、
コーティング施工まで、全ての作業を店舗内で行います。
雨の日も天候に関係なく、全ての作業が出来ます。
キーパーコーティングは施工後、雨が降っていてすぐに雨に濡れても品質に全く影響ありません。
雨の日もご安心してお任せください。
キーパーコーティングと一般的なガラスコーティングのメンテナンスの違い
キーパーコーティングは、一度施工したらおしまいではなく、定期的にキレイのお手伝いをさせていただくコーティングです。1年に一度の繰り返し施工または当店のメンテナンスで、いつまでも新車のキレイが続きます。
キーパーコーティングは、一般的なボディーガラスコーティングと違い、お客様ご自身がメンテナンスキットを使い、作業をすることはありません。
キーパーコーティング施工車の普段のお手入れは、お車が汚れたら、水洗い洗車またはシャンプー洗車をするだけで、キレイが続きます。
保険対応について
コーティング施工のお車に施工証明書を発行しております。
万が一、お車を板金塗装された際の、コーティング部分施工なども承ります。
また、自然災害、事故などで板金塗装をされた際、保険会社に提示して頂くと保険対応にて補修コーティングが出来ます。
お問い合わせ・ご予約は TEL 0738-22-0039 まで
Webでのご予約・お問い合わせ⇒https://coating-wakayama.com/wp1/webresev/