キーパープロショップ(KeePer PROSHOP)

セルフR41楠店

エザキ株式会社

  • 2025年01月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2025年01月07日(火)

Wダイヤモンドキーパー施工

当店でキーパーコーティングを実施させてい頂き誠にありがとうございました!



今回は「Wダイヤモンドキーパー」を実施させて頂きました!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★★Wダイヤモンドキーパーの被膜の構造★★



ガラスの層が、ダイヤモンドキーパーの2倍あります。ダイヤモンドキーパーのガラスの膜1枚の厚みは、約1ミクロン(普通のガラスコーティング膜の50倍程度)を越し、塗装面のツヤを損ねている微細傷や凸凹を埋めて被膜表面を厳密に平らにして”異次元のツヤ”を作り出します。また、このガラス被膜は本質的に無機質であり、酸性雨や紫外線に対しての防護能力を持っています。



ダイヤモンドキーパーは、【ガラス、レジン】の2層構造。



対して、Wダイヤモンドキーパーは、ガラス被膜だけでも2層、きちんと乾燥させながら施工します。【ガラス、ガラス、レジン】の3層構造です。



厚いガラスの層がたっぷり2倍あることで、ツヤや、防汚能力も強化された被膜を形成します。



 



気になるキズ・へこみ・汚れなどございましたらぜひご相談ください!

※通報内容について詳しい内容をお伺いする場合があるため、入力をお願い致します。