こんにちわ 真野です。
今日から6月になりました。
早いものです。
つい先日がお正月だったというぐらいの感覚ですが、あと1ケ月で今年も折り返しですか・・
公園や遊歩道を歩くと、一面にあじさいの花がキレイに咲いています。
「梅雨入り」というワードも聞くようになりました。
6月らしい世の中です。(表現、ヘタか!)
ところで、6月のことを「水無月」といいますが、梅雨時期に水が無いとはどういう事でしょうか?
旧暦の6月は現在の7月。
梅雨が明け、暑さが厳しく水も枯れ尽きる時期ということからこう呼ばれるそうです。(諸説あり)
すでに結構暑いですけどね!