ブログをご覧いただきありがとうございます。
JA宮崎経済連
ジェイエイエネサプライ西都SS
先日スーパーでお買い物している際に
ふと発見してしまいました!!
ジャーーーン!!
ミレービスケット!!
見つけた瞬間にモーレツにテンションが上がっている姿を
嫁さんにドン引きされた山口です。
それもそのはず。
宮崎では馴染みのないお菓子です。
愛知や岐阜、静岡の会社と、
高知県の野村煎豆加工店が販売しているビスケット。
では、なぜ山口がこのお菓子を知っていて、
なぜこのようにテンションが上がったのか。
それは少し前の話でしょうか。
出勤時にカーラジオから聞こえてくる軽快・痛快な爆笑トーク。
FM宮崎【JOY FM】で
毎週月~木曜日
8:20~10:55に放送されるプログラム
Hybrid Morning
通称:ハイブリ
その中で紹介されていたというわけではありませんが、
パーソナリティ同士の会話の中で
幾度となく出てくるキーワード
ミレービスケット。
打ち合わせや休憩中に出していると
誰もが永遠と食べ続けてしまうため、
一時、持込禁止を行うほどの品とか。
まぁ、気にはなってたんですが、
どこで買えるかわからず、
放置プレーで2~3ヶ月くらいは経ちましたかね?
そしてふと見たお菓子コーナー!!
そりゃぁ、とりあえず買ってみますよね。
そして食す。
確かに美味。
うまく説明できません。
でも確かに美味。
ビスケットの香ばしさと硬さ、塩加減が絶妙にマッチしているとしか言えません。
さいわい(?)山口が購入できたのは小袋4連タイプのものでしたが、
大袋だと止めるタイミングがわからずに
一気にいってしまう危険性があります。
もちろん、
嫁さんも「美味しい!!」と言ってくれましたよ♪
そしたら、
ドヤ顔で言いますよね!?
ん??
自己満足?
自己満足の代表格といえば?
そう。
キーパーコーティングですよね?
違いますっけ?
キーパーコーティングした後や、
その後の洗車時など、
愛車の写真を撮りたくなりませんか?
ご自身で写真を撮る際に役立つかもしれない、
ちょっとしたアドバイスです。
①場所
直射日光の下での撮影は厳禁。屋根のある場所か、日陰を選択しましょう。
②角度
基本的には斜め45度をベースとします。
③ツヤを入れる
ボディのツヤの表現方法としては、周りの風景を映しこませるのがベストです。それをさらに引き立たせるには、ボンネットやドアの部分にあるプレスライン(意図的に作られている直線的な段差の部分)で、映し込まれる風景に段差ができるようにすると、ツヤと一緒にボディのラインも表現されると思います。
逆にプレスラインが少ない車や白色系の車の場合は、とことん風景が映り込む角度を探してください。それだけでもボディのラインが表現されると思います。
④画面いっぱいを使う 海などの背景も入れたい場合は別ですが、車のキレイさだけを重視するのであれば、画面の横か縦のどちらかいっぱいに写るようにすると、迫力のある画になると思います。
あとは撮影場所、光の当たる方向、光の種類(太陽光でも時間帯で異なる・蛍光灯かLEDでも異なる)、映し込まれる周囲の風景などで条件は変わりますので、
都度良さそうな角度を探してください♪
これからキーパーコーティングを
ご検討されている皆様!!
当SSではSNS割引を開始しております♪
ご自身の愛車のキレイさを、
ぜひ自身のお友だちに自慢しちゃってください♪
新社会人や新生活の準備を始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
その準備の1つにキーパーコーティングもお忘れなく!!
「どんなものか知りたい」だけでも全然OKです!!
まずはお気軽にお問い合わせください!!