こんにちは
アルバイトスタッフの新家です。
最近梅雨入りし、ジメジメした天気が続いて不快な思いをしている今日この頃。
皆さんはどうお過ごしでしょうかで。
自分は扇風機ではどうにもジメジメを取り除くことができないので、つい最近クーラーを稼働させました。
クーラーを稼働させると生じるのが電気代の問題ですよね!
そこでクーラーについての節電方法を調べてみたので発信したいと思います。
1.室内温度は28℃に設定する。
2.自動運転モードを基本とする。
3.こまめにオン、オフしない
4.定期的に室内機のフィルター掃除をする。
5.扇風機やサーキュレーターを併用する。
6.室外機の周りに物を置かないようにする。
意外にもこまめにオン、オフしないほうが電力はかからないみたいですね。
室内温度を一定に保つことが節約につながるみたいです。
これら6つの節約方法を駆使して、涼しく、安くこの時期を乗り切りましょう。