2022年09月29日(木)
キレイなままをいつまでも
キーパーコーティングはいつまでも長くキレイを楽しめるコーティングとして、皆様に大変ご好評いただいています。
もし、途中で水はじきや艶が鈍ったなら、それは多くの場合、見えないミネラル分の透明な汚れの膜がついてしまっているからです。
そのミネラル分の汚れの膜(撥水阻害被膜)はキーパーコーティングをしているお車なら「ミネラル取り洗車」で簡単に取り除く事ができます。
キーパーコーティング以外のコーティング施工車でもミネラルを取るメニュー「ミネラルオフ」をご用していますが、その後の撥水の持続性、艶の持続性は元々あるコーティングの性能に依存しるところが多く、早い段階で水はじきが鈍ってしまう場合は、再コーティングをご検討いただいた方が良いかもしれません。
1年ごと、もしくは2年ごとのメンテナンスを受けてもらいますと、5年、または6年間、本当のキレイを楽しむ事ができます。
割り切って1年ごとにコーティングを塗り替えるクリスタルキーパーやフレッシュキーパーも大変人気のあるメニューです。
今回はそのようにメンテナンスやリフレッシュされたお車をご紹介いたします。
RAV4にはダブルダイヤモンドキーパーが施工されています。
今回はコーティングのBメンテナンスをさせていただきました。
表層に付いた汚れをレジン被膜ごと取り除き、下の層を覆っているガラス被膜を整えてからレジン被膜を塗り直しています。
新しくなったコーティング表面はツヤツヤ超撥水。
オーナー様にもご満足いただけました。
ベンツEクラスクーペーにはフレッシュキーパーを施工させていただきました。
黒いお車なのでシミなどが気になられるという事で研磨も行いました。
仕上がりにはオーナー様にも大変ご満足いただけました。
今後のお手入れについても詳しくお話いたしました。
アルファードにはEXキーパーのメンテナンスをさせていただきました。
2年に1回のメンテナンスでOKのEXキーパー。
メンテナンスで表層の被膜がリフレッシュされてツヤツヤピカピカ。
そして、サラサラの手ざわりです。
ヘッドライトも一緒にクリーン&プロテクト。
仕上がりにもご満足していただけました。
皆様ご利用ありがとうございました。
気になる汚れ等がありましたら、またいつでもご相談くださいませ。